気温も下がり過ごしやすくなってきた今日この頃、車やバイク、自転車でお出かけしたくなりませんか?
というわけで今回はオフラインでも使える地図アプリのMap Fan 2015の紹介です。2015年9月20日日曜日
2015年9月1日火曜日
2015年3月26日木曜日
2014年8月31日日曜日
2014年7月14日月曜日
2014年3月5日水曜日
本当に低スペ機でも快適に動くのか?HTC Desire X06HTにAndroid4.4 KitKatを入れてみた!
Android4.4発表時に「RAM512MB程度の低スペック端末でも快適に動作する」と言われており、海外のエロい人たちが3年~4年程度前の古い端末にKitKatを入れようと頑張っています。
例によってHTC Desire(Bravo)にもKitKatのROMがいくつか配布されたので、試してみたいと思います。
今回はNikez氏のEvervolvを導入します。
例によってHTC Desire(Bravo)にもKitKatのROMがいくつか配布されたので、試してみたいと思います。
今回はNikez氏のEvervolvを導入します。
2014年2月26日水曜日
2014年2月3日月曜日
【アプリレビュー】root不要でシャープ製、富士通製Androidスマフォのフォント変更が簡単に出来る! CustomFont Manager レビュー
シャープ製(ソフトバンク向けを除く)、富士通製のAndroid端末にはroot権限不要でフォント変更が出来る機能があるということは、このサイトを見る方々ならご存じの方も多いと思いますが、PCとadb接続して作業する必要があり、少し面倒でした。
しかし、いままでPCと接続して行っていた作業をAndroid単体で数タップで出来ちゃう優れものアプリができました!
それが今回紹介する CustomFont Manager です。
試しにSH-01Eでプリセットのモリサワ新ゴ Mから、モトヤLマルベリに変更してみます。
しかし、いままでPCと接続して行っていた作業をAndroid単体で数タップで出来ちゃう優れものアプリができました!
それが今回紹介する CustomFont Manager です。
試しにSH-01Eでプリセットのモリサワ新ゴ Mから、モトヤLマルベリに変更してみます。
2013年12月8日日曜日
2013年9月21日土曜日
Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04Eのftfが早くも公開!
Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04Eが9月18日に発売されたばかりですが、早くもXDAでそのftfが公開されているアップローダが発見されたようです。
通常版のXperia Aでも初音ミク仕様にできるかもしれません。
また、apkをばらして、Xperia A以外にも焼けるようになるModも期待出来ますね。
ソース:XDA,百度雲
追記(9/21 20:00)
実際に通常版のXperia Aに焼いてみたというツイートがありました。
通常版のXperia Aでも初音ミク仕様にできるかもしれません。
また、apkをばらして、Xperia A以外にも焼けるようになるModも期待出来ますね。
ソース:XDA,百度雲
追記(9/21 20:00)
実際に通常版のXperia Aに焼いてみたというツイートがありました。
ミクスペリアのftf普通のAに焼けました。
— Untek Dead Monster (@teck4) September 20, 2013
普通のXperia Aのミントにftfを焼いて背面蓋を注文したら……専用アプリも普通に動くしPC Companionでもミクスペリア判定だし悲しい
— Untek Dead Monster (@teck4) September 20, 2013
2013年8月23日金曜日
【アプリレビュー】オフラインでも地図が見られる 地図ロイド for Android
今回は地図アプリの地図ロイド for Androidを紹介します。
AndroidユーザーならGoogleマップがプリインストールされているので、それを使っている方が多いかと思われます。私もよく使っています。
しかし、Googleマップなどの多くの地図アプリは、インターネットに繋がる状況下で使うことを前提に作られているので、オフラインだと使い物になりません。
そこで登場するのが、今回紹介する地図ロイド for Android。
このアプリのスゴいところは、Yahoo!地図のデータの一括読み込み機能を備えている点。
試しに地図データの一括読み込みを試してみたいと思います。
2013年7月25日木曜日
Nexus 7にAndroid 4.3を焼いてみました
新型Nexus 7とAndroid 4.3の発表後、
既存のNexus 10,7,4とGalaxy NexusにAndroid 4.3のファクトリーイメージが配布されました。
最新のAndroidを使ってこそNexusだ(?)と思うので、早速焼いてみました。
既存のNexus 10,7,4とGalaxy NexusにAndroid 4.3のファクトリーイメージが配布されました。
最新のAndroidを使ってこそNexusだ(?)と思うので、早速焼いてみました。
2013年7月9日火曜日
【アプリレビュー】Glovebox
初めまして、あんどろいど遅報でライターをさせていただくことになりましたしゅん(@shun53gadgets)です。
今回は、Gloveboxというアプリのレビューをしていきます。
Gloveboxは、このように画面の端からショートカットなどを呼び出せる、いわゆるサブランチャーという部類に入るアプリです。
詳しく見ていきましょう。
2013年7月7日日曜日
【アプリレビュー】空気読み。
どうもこのブログを始めてから少しフォロワーが増えてちょっぴり嬉しいロリゴンです。
今日は7月7日ですね!七夕ですね!
皆さんはどうお過ごしでしょうか?え?彼女とデートですか?彼女と花火ですか?彼女のお家にお泊りですか?そんなあなたは空気読めてますか!?
というわけで今回はこのアプリ「空気読み。」を紹介していきたいと思います。
2013年7月4日木曜日
【アプリレビュー】新しくなって帰ってきた!Android用TwitterクライアントxsTus(えくすたす)がリニューアルアップデート。
はじめまして。
あんどろいど遅報で記事を書かせていただくことになりました/^9^\くっじさーん(@imcz_izu)と申します。
当方文章を書くことがそれほど得意では無いため、お見苦しい点があるかもしれませんが予めご容赦ください。
それでは早速、今回はTwitterクライアント、xsTusの紹介をさせていただこうと思います。
しばらく更新が止まっていたxsTusがリニューアルアップデートされました。
制作途中なので、機能面ではまだまだ未熟のようです。
リニューアルでまず目を引いたのはデザインの美しさ。
文章ではとても説明できない(ぉ ので、とりあえずスクリーンショットをどうぞ。
あんどろいど遅報で記事を書かせていただくことになりました/^9^\くっじさーん(@imcz_izu)と申します。
当方文章を書くことがそれほど得意では無いため、お見苦しい点があるかもしれませんが予めご容赦ください。
それでは早速、今回はTwitterクライアント、xsTusの紹介をさせていただこうと思います。
しばらく更新が止まっていたxsTusがリニューアルアップデートされました。
制作途中なので、機能面ではまだまだ未熟のようです。
リニューアルでまず目を引いたのはデザインの美しさ。
文章ではとても説明できない(ぉ ので、とりあえずスクリーンショットをどうぞ。
2013年7月1日月曜日
【アプリレビュー】裸に見える画像ジェネレーター ※ロリゴン
どうもロリゴンです。
あんどろいど遅報も開設してなかなかにライターさんが増えました。近いうちにまとめたいですね。
さて、今回も私はアプリレビュー
今回のアプリはなんと
裸に見える画像ジェネレーター
アプリを起動するとこのような画面に。
左側のカメラのアイコンがカメラを起動して写真を撮影してから編集を行います。
真ん中のフォルダとカメラのアイコンが重なってるのを選択するとギャラリーから画像を選択して編集する事が出来ます。
右側の青いアイコンを押すと設定画面が開きます。
画像を選択したら画面をタッチして大きさを決定していくだけで簡単にできます。
また、音量upキーで塗りつぶし部分の反転
音量downキーで直前の操作をキャンセル
バックキー長押しで画像を保存です。
「裸に見える画像ジェネレーター for Android」のplayストアはコチラから
アプリレビュー日:2013/7/1
使用端末:SH-01D(android4,0,4)
あんどろいど遅報も開設してなかなかにライターさんが増えました。近いうちにまとめたいですね。
さて、今回も私はアプリレビュー
今回のアプリはなんと
裸に見える画像ジェネレーター
というわけで今回はtweetmag1cでおなじみのもふねこさんの「裸に見える画像ジェネレーター for Android」をレビューしていきたいと思います。
左側のカメラのアイコンがカメラを起動して写真を撮影してから編集を行います。
真ん中のフォルダとカメラのアイコンが重なってるのを選択するとギャラリーから画像を選択して編集する事が出来ます。
右側の青いアイコンを押すと設定画面が開きます。
画像を選択したら画面をタッチして大きさを決定していくだけで簡単にできます。
また、音量upキーで塗りつぶし部分の反転
音量downキーで直前の操作をキャンセル
バックキー長押しで画像を保存です。
「裸に見える画像ジェネレーター for Android」のplayストアはコチラから
アプリレビュー日:2013/7/1
使用端末:SH-01D(android4,0,4)
2013年6月30日日曜日
【アプリレビュー】スカートめくり電池長持ち魔法少女サクラ
みなさんはじめまして、あんどろいど遅報創設者()の私ロリゴン(@vyyd3518_gon)です。
さて、今回はandroidアプリのスカートめくり電池長持ち「魔法少女サクラ」を紹介したいと思います。
このアプリは名前の通りスカートをめくる事でスマホのメモリをめくる事でスマホのメモリを開放してくれるという画期的なアプリです。
登録:
投稿 (Atom)