2014年7月7日月曜日
2014年7月6日日曜日
PHILIPS sonicare EasyCleanレビュー
どうもお久しぶりです、ロリゴン(@mgcl_gon)です。
少々ここで近況報告をさせていただきたいと思います。
4/1に嘘みたいな話ですが交通事故でけがをした際に歯が1本折れてしまいました。
挿し歯になってしまったのですが、挿し歯って結構白くて目立つんですよね....
そう言うわけで今回はPHILIPS sonicare EasyClean HX653110を購入したので簡単にですがこちらのレビューをしていきたいと思います。
2014年4月23日水曜日
[速報] Presto版Operaの最新版12.17が公開されたようです
Blinkに移行してしまってオワコン化しちゃったOperaですが、Windows向けの従来のPrestoエンジン版のOperaが地味に更新されました。
更新内容を見た感じでは、脆弱性の修正と安定性の向上を図ったもののようです。
未だにPresto版Operaに固着している方はアップデートを行うことをおすすめします。
Opera12.17のインストーラ:http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.17
更新内容を見た感じでは、脆弱性の修正と安定性の向上を図ったもののようです。
未だにPresto版Operaに固着している方はアップデートを行うことをおすすめします。
Opera12.17のインストーラ:http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.17
2014年3月9日日曜日
2014年3月5日水曜日
本当に低スペ機でも快適に動くのか?HTC Desire X06HTにAndroid4.4 KitKatを入れてみた!
Android4.4発表時に「RAM512MB程度の低スペック端末でも快適に動作する」と言われており、海外のエロい人たちが3年~4年程度前の古い端末にKitKatを入れようと頑張っています。
例によってHTC Desire(Bravo)にもKitKatのROMがいくつか配布されたので、試してみたいと思います。
今回はNikez氏のEvervolvを導入します。
例によってHTC Desire(Bravo)にもKitKatのROMがいくつか配布されたので、試してみたいと思います。
今回はNikez氏のEvervolvを導入します。
2014年2月26日水曜日
登録:
投稿 (Atom)